テレワークとは?ワーケーションとは?

こんにちは。


日帰り経営合宿で人気のオフサイトミーティングスペース「WIND + HORN(ウィンドアンドホルン)」です。

今回は、コロナ禍で話題の「テレワーク」「ワーケーション」という2つの働き方に関して、みなかみでの取り組みも交えて、紹介していきます。

woman-carrying-her-baby-and-working-on-a-laptop-4079281.jpg

テレワークとは?

テレワークとは、日本テレワーク協会の定義によりますと、『テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。テレワークは働く場所によって、自宅利用型テレワーク(在宅勤務)、モバイルワーク、施設利用型テレワーク(サテライトオフィス勤務など)の3つ分けられます。在宅勤務 自宅にいて、会社とはパソコンとインターネット、電話、ファクスで連絡をとる働き方。 モバイルワーク 顧客先や移動中に、パソコンや携帯電話を使う働き方。 サテライトオフィス勤務 勤務先以外のオフィススペースでパソコンなどを利用した働き方。一社専用で社内LANがつながるスポットオフィス、専用サテライト、数社の共同サテライト、レンタルオフィスなどの施設が利用され、都市企業は郊外にサテライトを、地方企業は都心部にサテライトを置く。 テレワークが適しているのは以下のような人たちです。』
(出典:https://japan-telework.or.jp/tw_about-2/)

コロナ禍で、特に、在宅でのテレワークを導入する企業も増えていますよね。
その結果、オフィスが不要だと感じる企業が増えたり、このままテレワークを長期的に継続しようとする企業も増えているそうです。

テレワークセンターMINAKAMI

テレワークが一般化する中で、みなかみでは、テレワークセンターMINAKAMI(テレワークセンターみなかみ)を運営し、テレワーカーの受け入れを行っています。

また、大手IT企業の経営合宿やチームビルディング研修などにもご利用いただいています。

テレワークセンターMINAKAMIは、『自分らしい「働き方」= ワーク・ライフ・インテグレーション ※1を実現するための地域拠点です。


旧幼稚園の教室・遊戯室を改修したコワーキングスペース・サテライトオフィス・イベントスペースを貴方のビジネス拠点としてご利用いただけるほか、みなかみ町でのお仕事から暮らし、そして豊かな自然環境を活かした遊び(アウトドアやアクティビティ)まで、みなかみでの「ワーク&ライフ」をコンシェルジュします。

「遊びの中で働く」をモットーに豊かでごきげんな日々を一緒に作りましょう!

※1それぞれの人生観を軸に仕事と生活を統合をすることで、生産性や生活の質の向上を目指し、自分らしい豊かな働き方(生き方)をすること。』
(出典:https://tw-g.org/about)

ワーケーションとは?

ワーケーションとは、JTB総合研究所によると、『「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた造語で、「リゾート地や地方等の普段の職場とは異なる場所で働きながら休暇取得等を行う仕組み」です。「個人が主体的に選択する、日常的な仕事(ワーク)に、非日常的な休暇(バケーション)の感覚を埋め込んだ柔軟な働き方」であり、「新たな働き方」(ワークスタイル)として注目されています。』とされています。
(出典:https://www.tourism.jp/tourism-database/column/2019/11/workation)

WIND+HORN(ウインドアンドホルン)

ワーケーションもテレワークと同様に、徐々に一般化している中で、みなかみでは、WIND+HORNを中心に、ワーケーションの普及を行っています。
WIND+HORNは、コテージ型の1日1組限定のワーケーション施設です。

宿泊も可能ですので、谷川岳や渓流でのレジャーを楽しみ、水上温泉も楽しみ、仕事もしながら、まさに「ワーケーション」を満喫することが可能です。

詳細:https://www.windandhorn.com


いかがでしたでしょうか?

テレワークやワーケーションを活用して、新しい働き方を活用していきましょう!