今話題の"Remo"を活用したオンラインコワーキングスペースを体験してみよう!@hiroen志賀高原

 
TOP.jpg
 

WIND + HORN初のオンラインイベントを開催いたします!✨

今回は、ストリートで話題の「Remo」を活用した最新のオンラインコワーキングスペースを展開する志賀高原のhiroenさんにお邪魔し、今後のテレワーク拠点の在り方やそれぞれの地域のコトについてお話しさせていただきます。

「WIND + HORN」や連携施設「テレワークセンターMINAKAMI」の運営を担当する20代の若手スタッフが突撃潜入!!

【開催詳細】
日時:5月29日(金)19:00〜21:00
参加費:無料
参加方法:下記
Facebookイベントページ内「参加予定ボタン」を押してください。

https: //www.facebook.com/events/870059026829125/
又は本HP内のお問い合わせフォームにてご連絡ください。


当日、オンラインコワーキングスペースの招待URLをお送りいたします。
配信環境:Remo(GoogleChrome推奨です。)

テレワークやコワーキングなど、新時代の働き方について興味がある!💻

地方での暮らしやライフスタイルについて知りたい!🏂🌲

最新のオンラインコワーキングスペースを体験してみたい!🌟

飲食自由・お酒を飲みながらでもOKですので、
ざっくばらんに情報交換しましょう!

ご興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。


━━━━━━━━━━━━
【運営】
WIND+HORN(https://www.windandhorn.com)
hiroen(https://hiroen-shigakogen.com)
株式会社バックキャスト

コワーキングスペースとは?

こんにちは。

WIND+HORN(ウィンドアンドホルン)です。

people-coffee-tea-meeting.jpg

オリンピックも迫ってきましたが、皆様、オリンピック時期のご予定は少しずつ考えていますか?

私は、あえて、都内の混雑を避けるために、ワ−ケーションすると決めています。

WIND+HORNの大画面で、みなかみの方々と観戦しようかと思っています。

さて、今回は、コワーキングスペースとは、というテーマについて書きました。

We workなどネットを賑わせていますが、コワーキングスペース(シェアオフィスなど)と聞いて、どういうこと?と思った方もいらっしゃるのではないかなと思います。

コワーキングスペースとは?

オフィス環境をシェア

コワーキングスペースとは、簡単にいうと、オフィス環境をシェアできるサービス(場)です。

異なる職業・仕事・所属先の方々が同じ場所に集まり、作業空間をシェアします。

共通しているのは、その場所に何かしらの価値と目的があって、利用しているということだけです。

だからこそ、今までの生活では出会えなかった方との出会いなどもあり、そういったコミュニティ的な側面が人気の理由のようです。


私もよくコワーキングスペースを利用しますが、会社のオフィスとは違った空気感があります。

そのメリットとデメリットをこれからお伝えできればと思います。

コワーキングスペースのメリット

コワーキングスペースのメリットは、なんと行っても、「繋がれること」です。

We workもコミュニティ型ワークスペースとうたっていますが、多くのコワーキングスペースには、コミュニティマネージャーという存在がいて、コワーキングスペースを活用したイベントが開かれたりしています。

案件発掘や既存事業が他の方との出会いによって、シナジーが生まれ、より発展していくような形を想定してる方が多くいらっしゃいます。

その他にも、メリットがあります。

オフィスをシェアしているので、経費の削減に繋がります。

今では多くのスタートアップが、コワーキングスペースやシェアオフィスから生まれています。

立ち上げ当初のこれから売上を作っていこう、経費は最低限でいこうというときにコワーキングスペースは非常に助かる存在です。

また多くのコワーキングスペースは、作業環境と別で、会議室などが併設されていることが多いです。

コワーキングスペースでフリーアドレスの席で自由に仕事をしながら、必要なときはプライベート空間が使えるというのが、便利な点の1つです。

コワーキングスペースのデメリット

デメリットは、各コワーキングスペースによって変わってきますが、よく耳にするのは以下のようなものです。

コミュニティとして機能しているか

 コミュニティとして機能しているスペースもあれば、横の繋がりが全く生まれないただのシェアオフィスのようなコワーキングスペースも中にはあります。

この点は利用前に見極めが必要です。

 イベントの開催頻度や、お試しでドロップイン利用をして、そのスペースがどうなのか確認してみるのもありですね。

周りの音が気になるときがある

 多くの方が出入りしながら、コミュニケーションを取りながらの作業空間なので、どうしても音が気になってしまうときがあります。

 ただし、これは、どんな会員がいるのか、どんな空気感なのかにもよるので、一概にすべてのスペースのデメリットというわけではありません。

作業スペースが狭いことがある 

 こちらもスペースによりますし、その日の利用者の数にもよりますが、場所によっては、1人あたりのスペースがPC1台とちょっとだけという場所もあります。

 ちなみに私は、広い机にいろいろ広げて作業したい派です。


以上です。

コワーキングスペースの概要をざっと掴んでいただけましたでしょうか?

詳しく知りたい場合は、みなかみにもあるテレワークセンターMINAKAMIをご紹介いたします。

WIND+HORNとテレワークセンターMINAKAMIを周りながら、周辺の温泉街や飲食店をご紹介するツアーを定期開催しております。

気になる方は、ぜひお問い合わせください。


WIND+HORN 

ご予約・お問い合わせ

テレワークセンターMINAKAMI@群馬みなかみ

bg_01.jpg

こんにちは。

WIND+HORN(ウィンドアンドホルン)です。


当スペースが2019年5月にオープンしてから、大好評をいただいており東京や他県からもお越しの方もいらっしゃいました。

ご利用いただきまして、皆様ありがとうございます。

合わせて群馬観光などをして、更に群馬県の魅力を発見していただき、継続したワーケーションやテレワークなどで利用いただけますと幸いです。


今回は、みなかみにある魅力な施設のご紹介です。

テレワークセンターMINAKAMI@群馬みなかみ

テレワークセンター MINAKAMI(みなかみ)は、都市部企業・テレワーカーに、快適なビジネス環境を提供します。

東京駅から新幹線で66分の山岳自然環境での遠隔勤務を始めてみませんか?


サテライトオフィスやコワーキングスペースとして利用可能

元幼稚園保育室(49m2)を改修したサテライトオフィスや、元幼稚園遊戯室(183m2)を改修したオープンスペースをご利用いただけるほか、日頃の運動不足を解消できる自然体験紹介、入浴習慣がなくても疲れない温泉の紹介、定時後の“みなかみライフ”をコンシェルジュいたします。

(引用元:https://tw-g.org/minakami)

キャプチャ.JPG

テレワークセンターMINAKAMIは、WIND+HORNから車で15分、上越新幹線の上毛高原駅から車で7分の場所に位置しているシェアオフィス/サテライトオフィス/コワーキングスペースなどの機能をもった施設です。


設備も充実

もともと保育園だった施設を改修して利用しているので、冷暖房の完備もしっかりしていますし、大人用のトイレやシャワールームも設置されています。


また、以下の画像にあるような設備が整っています。

定期的にリモートワークをしている方でも、ワーケーション中で、偶々みなかみを訪れた方でも非常に快適に仕事ができるレベルの設備があります。

この施設の面白いポイントは、オフィスエリアは、非常にしっかりと設備も整えられており、仕事に集中できる環境が整えられているのですが、一歩オフィスエリアの外にでると、保育園の雰囲気を随所に感じることができるところです。


階段の段差が子供向けだったり、家具の背が低いところがあったり、カラフルな壁のデザイン、旧給食のトラックの設置場所などなど、昔懐かしい気持ちをいただくことができます。

なんの障害も感じずに、純粋に夢を語って、ワクワクしていた頃の気持ちを思い出すことができるのが、このテレワークセンターの特徴の1つです。



利用実績

企業の経営合宿兼チームビルディング研修として、大手IT企業の方々に利用いただいたそうです。

ご利用実績


89人で利用しても十分な広さのあるホールスペースは、イベント利用として、単発でもご利用いただけます。


広さ:183㎡

料金:1時間8000円




どこか懐かしい旧保育園で、純粋な気持ちで、夢を描いていた頃を思い返しながら、大自然の空気も感じて、仕事をするには最適な空間です。


また、テレワークセンターMINAKAMIを契約されている方が、経営合宿をしたいということで、WIND+HORN(ウィンドアンドホルン)をご利用いただくこともございます。



中期長期利用におすすめな、テレワークセンターMINAKAMIの詳細はこちらを御覧ください。

テレワークセンターMINAKAM 詳細


単発利用におすすめなWIND+HORNのご予約お問い合わせ、SNSなどは、こちらを御覧ください。

ご予約・お問い合わせ